クレンジングにもいろんな種類のものがあります
手早く落とせるものが良いと考えがちですが、それぞれに特徴があります
洗浄効果の強いクレンジング剤は、当然のことですが、皮脂膜や細胞間脂質、
皮膚の保湿成分などを洗い流す作用が強くなってしまいます
このようなクレンジング剤は多くの合成界面活性剤が含まれているために、
皮脂膜や角質層に負担をかけることにもなります
自分の肌、メイク法などから、一番いい物を選びましょう
その日のメイクに合わせて、使い分けることも必要でしょう
クリームタイプのクレンジング
油分と水分のバランスが良く含まれていて、
うるおいが保てることで、乾燥肌にお勧めです
オイルタイプよりも洗浄力が弱いです
ミルクタイプのクレンジング
コットンなどで拭き取るタイプと洗い流すタイプがあり、
肌にうるおいを残したままメイクを落とします
乾燥肌、敏感肌の方にお勧めです
洗浄力が弱く、油分を馴染ませるのに時間がかかります
そのため短時間でメイクが落としきれない場合があります
メイクが濃い部分のために、別のクレンジング剤が必要な場合もあります
オイルタイプのクレンジング
油分が多い化粧品に良くなじみ、ウォータープルーフタイプのメイクまですっきり落ちます
しっかりしたメイクでも、洗い流せます
洗浄力が強い分、保湿成分まで落ちて乾燥しやすいです
界面活性剤が多く含まれるため肌に良くないと言われます
ローションタイプのクレンジング
コットンに含ませふきとるだけでスピーディーに落とせます
肌に優しいものでもあり、うるおい成分もたっぷりはいっているので
しっとりします
簡単に落とせる分、肌への刺激が強いです
手軽に短時間でメイクを落とすことができるように、
アルコールやエタノールなどの刺激性の高い成分が含まれています
乾燥肌や敏感肌の人は、肌トラブルの原因にもなります
メイクを拭き取るので、メイクが落としきれない箇所ができやすいです
ジェルタイプのクレンジング
濡れた手でも使える商品は、ほとんどがジェルタイプです
水溶性のタイプは、肌への刺激が少ないです
水溶性の場合、メイクが濃い部分のために、別のクレンジング剤が必要な場合もあります
逆にオイルをジェル化したものはクレンジング力も強く、肌への刺激も強いです