少し前に、ココナッツオイルが大流行しました

流行は、終わったのか・・・
いいえ、続けて使っている人も多く、
実は、根強い人気があるのですよ

食用のココナッツオイルを肌に使っていいのか?

実際、エキストラバージンココナッツオイルを
食用と、肌の両方に使っている人はおられます

自然な風味で、美味しい
食用のエキストラバージンココナッツオイル

botan


これの、口コミを読むと
食用で使っている人の多くは、
ダイエットはできないけど、
肌が綺麗になったという人が多く居ます

また、肌に塗っている人もおられます
食べても効果はあるようですが、

それならは、直接、塗ってみよう・・・・
そういう方も・・・

ココナッツオイルを肌に塗って大丈夫?

ココナッツオイルに限らず、
食用のオイルを、美容のために塗る人も居るのですが、

結論から言うと、
止めた方がいいですよ

口に入れられるものだから、
大丈夫でしょう?

そう思うでしょ~

でも、化粧品は、とても厳しいチェックをしています
逆なんですよね
口に入れるものよりも、厳しかったりします

食品としてのオイルの場合は、
精製方法が違っています


天然から採取した油というものは、
いろんな不純物を含んでいるのです

それを精製することで、
油の純度を上げていきます

食味の見地から言うと、
不純物がある程度入っていないと
美味しくない場合があるのです

風味が消えてしまったりします

逆に、化粧品として使う場合は、
食味は関係ないので、さらに純度を上げて、
不純物を取り除くことで、
肌への刺激を無くします

肌は敏感なので、
使った人が肌荒れなどを起こさないことが大事です

食用オイルと化粧品用オイルでは、
実は、精製法が違うのです

口から入れても大丈夫だが、
皮膚に付けると、刺激となる場合があるのです

肌につける場合は、化粧品を準備する

botan


スキンケアに天然の油を使う時は、
化粧品として売られているものを使いたいですね

肌への刺激は、個人差がありますよ
なので、肌が丈夫だよっていう方は
食用の純度が高い油を、試してみてはどうでしょう

問題なければ、大丈夫な人かもしれません・・・


「食べられるから、肌にも大丈夫」
という考え方は、
時に危険であることは、ご承知ください