化粧水にも、いろんな種類があります
肌の特徴にあわせたもの、肌の弱点を補うもの
洗顔後の肌を保湿しながら、他にも何かしら肌を整える働きを
もたせてあったりします
化粧水に迷ったら
化粧水は、いろいろあって、迷ってしまいます
しかし、化粧水の役割は、洗顔後の肌の保湿ですので、
一般的な、特に○○用とかの表示のないものを1つ用意しておきます
通常はそれ1つで十分で、自分の肌に補いたいものがあるときに
目的に合わせて準備すればいいでしょう
その時の自分の肌に状態に合わせて、化粧水で肌を整えることができます
いくつかの種類を使い分けることで、肌トラブルを防げます
スポンサードリンク
こんな化粧水があります
化粧水は保湿以外に、目的に合わせて、いろいろあります
・美白や、シミそばかす対策のための「美白化粧水」
・ニキビや吹き出物を防ぐための「ニキビ用化粧水」
・ひびやあかぎれを防ぐための「アルカリ性化粧水」
・収斂剤の効果により、皮脂の流失をおさえて、キメを整える「収斂(しゅうれん)化粧水」
・その他「拭き取り化粧水」、「プレ化粧水」など、いろいろです
自分の肌の状態を見て、効果のありそうな化粧水を探してください