化粧水をつけるかどうかは、スキンケアの流れの中で、
変わってきます
お風呂上りにすぐ美容液をつけるのでしたら、肌は潤っているので、
化粧水はいらないでしょう
ただ、化粧水に肌トラブルを防ぐための目的があれば、必要ですね
スポンサードリンク
化粧水のつけ方「コットン派」「手でつける派」
化粧水をつける場合、付け方として、
「コットン派」、「手でつける派」に分かれます
どちらがいいのでしょう?
コットンを使う場合は、
手に化粧水を手にとられることがないので、無駄なく化粧水をつけられますが、
肌自体には、手でつけるより刺激が強いです
コットンは柔らかくて、刺激は無いように思えますが、実際は、
思っている以上に肌に刺激を与えます、肌を痛めることになります
つけ方は、
コットン全部が十分に濡れるように化粧水をつけます
パタパタしないで、かるく当てる感じです
手でつける場合は、
手に化粧水が浸み込んで、化粧水をたくさん使うことになります
コットンでつけるよりは、肌にはやさしいです
つけ方は、
適量を手の平全体に広げて、手の平全体で顔を覆うような感じです
ゴシゴシしてはいけません、肌にじっくりなじませます
よくテレビのCMでやってますね
手のひらに肌が吸い付いている感じになるようにします