スキンケアにとって、洗顔は基本ですよね~
最低でも、朝と夜は洗顔をするでしょう?
そのときの洗顔料が、肌にに合っていなかったら、
ヒリヒリしたり、赤くなったり・・・
その時の、お肌の調子によっても違ってきますよね~
あなたの、洗顔料選びは間違っていない?
敏感肌にオススメの洗顔料、徹底比較
洗顔は、朝と夜とでは、目的が違っている
洗顔は、朝と夜の2回ですよね~
でも、その目的は違っているのです。
朝は、寝ているときの汚れを落とすのが目的です。
なので、ほこりや汗を落とせればいいのです。
一方、夜は・・・
化粧をして、1日外で活動した後の洗顔となりますから、
いろんなものを落とさなければいけません。
ほこりや汗のほかに、
化粧を落とした後の、クレンジング料や、メイクの残り
角質や、肌の余分な油分、油汚れ
いろいろ、あるんです。
夜の洗顔では、汚れを残さないで綺麗に落とすことが大事です。
汚れが残っていると、化粧水の浸透が悪くなったり、
さらには、毛穴が詰まってニキビや黒ずみなどの原因に・・・
肌に残った角質が溜まって皮膚が厚くなり、
肌荒れやシワ、くすみになることも・・・
しかし、洗いすぎてしまうと、油分が失われ、乾燥肌に・・・
難しいところですね~
自分の肌の状態と、相談して、
洗顔料も洗い方も考えなくてはいけません。
「汚れがしっかり落ちる」
そのことだけを考えて良いわけではないのです。
洗顔料選びは、
「汚れがしっかり落ちるもの」
さらに、
「自分の肌にあったもの」
そんな洗顔料選びが大事です。
今の、肌質や肌の状態にあった成分を見極めましょう。
まとめ
洗顔料は、肌に不要な皮脂だけを洗い流すのが目的です。
洗顔後に、顔が突っ張るようではいけません。
敏感肌の人は、より低刺激な物を選びたいですよね。
少しでも、ヒリヒリ感を感じる場合は、洗顔料を替えたほうがいいですよ。
自分に合う洗顔料をいくつか見つけておきましょう。