乳液は、基本的には、化粧水の保湿成分や美容液の栄養成分を
油分でフタをすることです
その他にも、機能を持たせることで、便利に使えるようになっています
乳液の機能別種類
乳液の機能別の種類は、3つあります
・保湿のための乳液
・UVのための乳液
・ティント乳液
保湿乳液
一般的な乳液です
化粧水の保湿成分、美容液の栄養成分を油分でフタをします
UV乳液
乳液の保湿効果に美白効果を加えた乳液で、紫外線をカットしますまた、メラニンの合成を抑えてしみやくすみを防止する効果があるものも多いです
ティント乳液
乳液の保湿効果に加えて、化粧下地としての役割をする乳液です
ファンデーション効果を兼ね備えたものです
スキンケア後にメイクをする場合には、とても便利です
UVカット効果が含まれるものもあります
スポンサードリンク
乳液の時間帯別種類
朝のスキンケアでは、最後に化粧をしますので、
化粧下地としての機能と、日焼け止め効果を含むものがあります
夜用に比べサラっとした感触のものが多く、その後のメイクを前提として
作られています
一本で「乳液」「化粧下地」「UVカット」
のすべてができれば、手間がかからず化粧ができて便利です
夜のスキンケアでは、肌が再生をする時間に、
肌を一番いい状態にしておくための乳液が良いです
朝用に比べると、濃厚感あり、油分の補給や肌の柔軟効果を重視して、
保湿効果を高めるものです
時間帯や自分の肌の状態を考慮しながら、
上手に使い分けるといいでしょう