皮脂と水分の量で、お肌のタイプを分けると、4種類に分類されます

・普通肌
・脂性肌
・乾燥肌・敏感肌
・混合肌(脂性乾燥肌)

肌タイプは、年齢や季節、その時の健康状態などで変化しますが、

あなたが、今現在どのような肌の状態であるかは
知っておかなければいけません

それによって、スキンケアの方法が変わります

自分の肌タイプを知る画像

<肌タイプを診断する>
朝時間がある時にする肌タイプ自己診断です
洗顔して、その後の様子を見ることで肌タイプを診断できます

1.いつものように洗顔して、タオルで押さえて拭きとる
(水が冷たい場合はぬるま湯でも良い)

2.20分ほどそのまま放置します
(冬は乾燥しているので10分ほどでも良い、
 変化がわからない場合はもう少し様子を見ます)

3.肌の状況を観察します


●乾燥肌・敏感肌の場合
 肌の全体につっぱり感
 頬や目元、口元にカサカサ感
 (かゆみ、ざらつき、乾燥して白い粉)
 →顔全体が乾燥した感じである


●脂性肌の場合
 肌全体につっぱり感はない
 しっとりとしているが、顔全体やTゾーンに脂っぽさ有り
 (顔全体がテカテカ、毛穴の開き、ベタつき)
 →顔全体に脂っぽさがある感じ


●混合肌(脂性乾燥肌)の場合
 肌全体につっぱり感
 頬や目元、口元にカサカサ感
 Tゾーンなど部分的には脂っぽさ有り
 (部分的につっぱり感や脂っぽさ、乾燥)
 →顔全体でなく部分的に脂や乾燥


●普通肌の場合
 肌全体につっぱり感はない
 しっとりとしていている
 特に脂っぽさは感じない
 (乾燥、脂っぽさなし)
 →顔全体に乾燥も脂っぽさもなく、しっとり


日本人は混合肌が多いらしいです

化粧品会社のサイトでも肌タイプの診断はよくありますので
いくつかの質問に答えながら、診断できますので試してみてください

(たとえば、資生堂のサイトはこちら)

また、百貨店やショッピングモールなどの化粧品会社のカウンターでも、
肌診断をしてくれます
機械を使って調べてくれるので、自分で判断するよりも正確でしょう
その後、サンプルをくれたりしますよ

資生堂とかPOLAとか、大手化粧品メーカーなどに、
行ってみてはいかがでしょう
謙虚な態度で、相談してみれば、悪い対応は無いと思います

肌に合った、化粧品を勧められるかもしれませんが、
化粧品の話を聞くだけでも、とても参考にまります

無理に購入しなくても、「また来ます」でも問題ないですよ
診断してもらって、サンプルを貰えるのですから、積極的に行きましょう