肌は、常に新しく再生して入れ替わっています
そのサイクルをターンオーバーといいます

表皮は4層構造になっていますが、
基底層で生まれた細胞は、形を変えながら表面に向かって
押し上げられていきます
細胞の核がなくなり、細胞としては死んだ状態となって、
角質層となります
角質層は、多くの水分を含んだスポンジのような状態です
そして、最後には、アカとして剥がれ落ちます

肌のターンオーバー画像


このターンオーバーは、生まれた時から死ぬまで行われます

肌細胞は、年齢を重ねることで、劣化していきます
赤ちゃんの肌細胞が一番いい状態です、これがどんどん劣化します
元には戻れません
それが、40歳くらいではかなり劣化しているのです

このことからも、スキンケアは年齢に関係なく、
若いうちから必要ということになります

赤ちゃんでさえも、肌は老化に向かっているとも言えるのです

ですので、若いうちから、毎日洗顔したり、お風呂で綺麗に洗ったり、
むやみに日焼けしないようにしたい・・・・
でも、子供のころはこんなこと一切考えませんね

子供のころから、肌を綺麗にすることを心がけるようにしたいものです

誰でも、肌の老化は20歳を過ぎれば実感できるようになり

「お肌の曲がり角」なんて言われる、25歳ころには顕著になります
ターンオーバーのスピードが遅くなるのですね

ターンオーバーのサイクルは年齢に応じて、遅くなります

10代:20日
20代:28日
30代:40日
40代:50日
50代:75日
60代:100日

30代になると、10台に比べると、肌の新陳代謝に
2倍の時間がかかるのですね

肌にキズが出来た場合など、肌にトラブルがあった場合は、
修復するために、ターンオーバーが早まります

急いで修復するため、核を持ったまま表面に押し上げられた状態になります
正しくターンオーバーがされず、水分を保持できなかったりします

このようにターンオーバーは、遅すぎても早すぎても駄目で、
正常な細胞のサイクルが保たれなければいけません

うるおいのあるキレイな肌の維持に必要なことは、

正常なターンオーバーのサイクルを保つ

角質層のスポンジに十分な水分が含まれている

このことが、大切ですね

上手にスキンケアをして、それを手助けしたいです