「シミは紫外線の影響でできるもの」という印象があります
紫外線でできるシミのメカニズムを見てみましょう

シミ画像

皮膚細胞の中にある核が紫外線に当たると、細胞の機能が破壊されるのを防ぐため、
表皮の一番下にある基底層のメラノサイトが、メラニン色素を作ります

それが、周囲の細胞に供給されて、色がつき、傘のような役割をします
そうすることで、皮膚の内部に紫外線が届かないようにブロックできます
肌細胞の防衛機能です

通常、ターンオーバーのサイクルで色のついた細胞は消えていきます

しかし、紫外線を浴びすぎたりすると、過度にメラニンが生成されます
また、高齢や肌トラブルで、ターンオーバーが乱れた場合も、新陳代謝が
停滞してしまい、メラニンが滞留してします
そうすると、色のついた細胞が、排出できなくなり、シミとなります

また、ナイロンタオルで肌が黒くなるという話がありますが、
これは、摩擦などの刺激で起こるものです
その他、ストレス、ホルモンバランスの乱れなどの内的な要因でも
シミになるといわれています

このように、シミの種類は、紫外線の影響でできるものだけではありません
いろんなシミがあります

それぞれの特徴を理解して、自分のシミが何なのか見極めます
シミ別に対策法があります


スポンサードリンク

老人性色素斑

シミの中でもっとも多いのが、紫外線が原因のシミです
日に当たりやすい頬骨の高いところやコメカミなどにできます
デコボコはなく、平坦で丸い色素斑です

老人性といっても、30代ででき始めます
特に、若い頃、紫外線対策をしないで、日焼けを放置していた人に多いです
薄茶色から黒へと少しずつ、色が濃くなります

老人性色素斑画像

<対策>
基本は、若いころから紫外線をブロックすることです、UVケアを怠らないことです
シミの細胞は紫外線ダメージを記憶して、増殖力を増した黒っぽいメラニン色素を
増産するといわれます、怖いですね

若いころには戻れませんので、シミになってしまっている場合は、
初期のうちならば美白剤でも薄くなりますので美白効果のあるスキンケアをします
時間がたってしまったシミは、なかなか薄くなりにくいので、
皮膚科や美容皮膚科でレーザー治療も必要かもしれません

くすみじみ

なんとなく透明感が無い肌です
角質の汚れによるシミです、ターンオーバーが遅れて、
古い角質が肌の表面に付いたままになっています

肌がザラザラとした感じで、表面の滑らかがなくなっています
肌の色が、全体的に茶色っぽくなり、透明感が失われています

くすみじみ画像

<対策>
ターンオーバーが遅れて、メラニン色素が排出されない肌に、
ピーリングを行うことで、ターンオーバーを適切に刺激し、
メラニン色素を排出するスピードがアップできます
シミの原因である古い角質を剥離します

洗顔方法を見直したり、ピーリング効果の高い洗顔料を使ってみます

肝斑(かんぱん)

頬骨、鼻の横、額などに左右対称にできます
薄い色なのですが、メラニン色素が広範囲に発生して沈着したシミです
医学用語で肝斑(かんぱん)といいます
境界線が、はっきりとしていません
30~40代の女性によく見られます、閉経とともに消えるので、
女性ホルモンが関係しているとされています
また、妊娠中やピルの服用中にも出現しやすいシミです

肝斑画像

<対策>
最近、よく聞かれるようになった「肝斑」ですが、シミに悩む女性の4割が
肝斑の疑いあり、という結果があります
30~40歳代でのシミは、よく観察して、肝斑かどうか見極めます

肝斑の場合は、レーザー治療で悪化する場合もあるそうです
肝斑は、飲み薬で改善することができますよ

そばかす

鼻や目の周辺にできる細かい斑点です、遺伝による影響が大きいと考えられています
白人の子供に多い印象ですね

紫外線の刺激で数が増えたり、色が濃くなったり、広範囲になったりするので、日焼け止めを利用して紫外線ブロックを怠らないようにしましょう

そばかす画像

<対策>
レーザー治療で消すことができます

脂漏性角化症

イボ状に盛り上がった状態のシミで、40歳以降にできやすい良性の腫瘍です
特徴は茶色や黒に変色して、シミの部分が盛り上がっています
シミの角化が進み、隆起したものです
顔ではこめかみや頬骨に多くでき、全身にできます

脂漏性角化症画像

<対策>
レーザー治療で消すことができます

遅発性両側性太田母斑

額、目のまわり、頬などに生まれつきある茶褐色、青色のシミというより、アザです
日本人に多いとされています
生後まもなく出てくるものもあれば、20歳過ぎてから出てくる場合もあります
目の下に出てきたものは、クマと勘違いしがちですが、
レーザーでの治療が必要なアザなので、自分で美白化粧品などでは治せません

遅発性両側性太田母斑画像

<対策>
レーザー治療で消すことができます