忙しくて、丁寧にスキンケアをしている時間がない・・・
そんな場合は、どうすればいいのでしょう?
スキンケアはもともと時間をかければいいというものではありません
何が大切なのか?
スキンケアの順序は、
クレンジング→洗顔→化粧水→美容液→乳液→クリーム
というステップがありますが、
すべて完全にしなければいけないことはありません(順序は大切です)
スキンケアの本質でも話しましたが、
肌は、自分自身で肌を綺麗に保つ仕組みをもっています
ですので、逆に、毎日スキンケアの全工程をきっちりする必要はないでしょう
化粧が薄い日は、クレンジングを抜いて、洗顔だけでもいいかもしれません
(その時は油分が落ちる洗顔料が必要)
肌の調子が良い時は、美容液や乳液は必要ないかもしれません
これらは、すべて、その時の肌の状態によります
肌をよく観察して、肌の働きを補助するのがスキンケアです
季節や、肌の状態に合わせて、化粧水以降の使い方を変えればいいでしょう
洗顔後は、オールインワンで、化粧水以降を1つでできるものもあります
1つで終わりますので、時間もかかりません
ただ、肌トラブルがある時は、そのケアは必要になります
例えば、大人ニキビができた場合などは、ニキビ対策の
美容液を追加する必要があるでしょう
その時の肌のトラブルを解消できる美容液なども準備したいです
将来の自分の肌のために
時間がないからと言って、どんな時も、
1つのオールインワンの化粧品を使っていたら肌トラブルの原因になります
クレンジング→洗顔→化粧水→美容液→乳液→クリーム
これを毎日するのは面倒です
しかし、毎日、肌の状態をチェックしながら、
その時の肌の状態に合わせ、最適なスキンケアをすることが、
将来の自分の肌を決めることも事実なのです
それぞれの基礎化粧品の特性を知り、
それらを使い分ける知識を持つこともとても大切です
相することで、自分に起こる、肌トラブルの対処法を覚えられます
自分の肌は、自分にしか解りません
毎日の経験の積み重ねで、覚えられるものでです
正しい、スキンケアを習慣にしたいですね
忙しいときは手早く必要なことだけする
時間がある時は、肌のチェックをしたり、
肌トラブルを防ぐための入念なスキンケアをする
何事も、成功の秘訣は、日々のちょっとした努力です