季節が変わると、気温、湿度などが変わりますので、
肌にも変化がみられます

そんな時は、基礎化粧品を変えることも必要です
特に、肌に変化が無ければ問題ないです

冬から春への変化

一番変化が大きいのは、冬から春です

乾燥も寒さも徐々に和らいでいきます

この時期は、気温の変化も朝と夜で大きいです
寒暖差が激しい時は、目に見えないストレスが蓄積されて、
肌トラブルを起こします

また、花粉が飛ぶ季節ですので、体調も悪くなることがありますね

気温が上がると、身体の代謝が活発のなりますので、
皮脂や汚れも肌にたまりますし、花粉も着きます

寒い時期よりも、洗顔で、汚れをしっかり落とします
この時期は、肌にも変化が現れる時期です
よく観察して、その時の肌に合ったスキンケアをします

季節の変わり目用のケア化粧品

季節の変わり目に限って、肌荒れが起こる人も居ます

そんな場合は、日頃は使っていない敏感肌用の化粧品が良いです

敏感肌用の基礎化粧品は刺激が押えられています
また、肌を守る成分が多く入っています

肌荒れがひどくなる前に、早めに使い始めると予防にもなります

寒暖差が大きくなる時に、よく起こる肌トラブルは、
早めに対処しましょう

毎日の肌の観察が、肌トラブルを未然に防ぐことができます


スポンサードリンク

基本的な季節の変化の対応

暖かくなると代謝が上がって、皮脂分泌が多くなるので、
しっとりタイプのものを使い続けると、ニキビや吹き出物ができやすいです
そうなる前に、化粧水などはさっぱり系のものへ切り替えます

花粉などの肌への刺激で、肌荒れを起こしてしまった場合は、
水分が多い化粧水のようにものよりも、刺激をあまり感じない、
油分が多い乳液やクリームタイプのものがいいです
油分が刺激から守ってくれます

春は、花粉などの刺激物が付着しますので、
家に帰ったら、早めに洗顔して、汚れを落としましょう

クレンジングは、肌に負担のかからないオイルクレンジングよりも、
ジェルタイプやミルクタイプが、肌への刺激が少ないです

ぬるま湯で、洗い流して、擦らずに拭きます

保湿もしっかりしましょう