夜用クリームとかの夜用の化粧品は、
朝のスキンケアで使ってはいけないのでしょうか?
問題があるとすれば何でしょうか?
同じ化粧品で、夜用と昼用があって、
夜用が好きなので昼間のスキンケアにも使いたいのに・・・・
夜用クリームには理由がある
昼と夜の違いは何でしょう?
夜のスキンケアの後は、暗い中で静かに寝ますよね~、活動はしていません。
皮脂も出にくいですし、紫外線もありません。
その状況で、肌のために良いことをクリームが補助してくれます。
夜寝ている時間は、肌のゴールデンタイムです。
肌を活性化したり、美容成分が肌に入り込んだりします。
一方、昼間は、活動していますし、紫外線にも当たります。
この時間は、肌をいろんな外的刺激から守る時間です。
肌の細胞を整える時間とは逆です。
それぞれの時間帯に適した成分を配合しています。
そして、その効果を期待しています。
夜用クリームを朝使った場合の問題点
夜用クリームは、使用後に、ファンデーションをつけることを想定していません。
したがって、化粧崩れしやすくなります。
一番の問題点は、紫外線です。
夜は、紫外線に当たりませんので、UVケアを考えていません。
さらに、紫外線に反応して、刺激になってしまう成分が含まれいる場合もあるのです。
その日は、外出しないで、暗い部屋で寝ているのなら、夜用を使ってもいいでしょう。
いくら、お気に入りのクリームがあっても、
それが夜用であれば、昼間に使うことはおススメできません。
というより、使ってはいけません。
夜用クリームはどんなものを使うのでしょう?
肌の悩みに合わせた、クリームを選びましょう。
乾燥の季節には、高保湿効果があるもの。
しわ、たるみに効果があるもの。
美白、毛穴ケアなど、いろいろあります。
今の自分の肌に必要な美容成分を配合したものを選びましょう。
寝ている間は、肌の再生が一番進む時間帯ですので、
寝ている間のスキンケアは効果的ですね。