日本人に多い、混合肌ですが、ホルモンバランスの乱れや、季節の変化により
知らず知らずに混合肌の原因をつくり、混合肌になっている場合があります

混合肌の本質は乾燥なので、保湿が大切です

顔の部位ごとに、よく観察して対処することが大切です
脂の多いTゾーンは、脂が肌の上で酸化しないようにします

季節の変化で、脂っぽくなりやすいところの部位も範囲も変わります

部分的に肌質が違います
通常、Tゾーンが脂性肌でUゾーンが乾燥肌です
混合肌のスキンケアは、よりデリケートなUゾーンの肌質に合わ、化粧品を選びます



スポンサードリンク

混合肌(脂性乾燥肌)のステップ毎のスキンケア法

クレンジング メイクをするしないにかかわらず、Tゾーンとアイメイク部分は毎日します
乾燥している部分は、メイクをしたときのみクレンジングをします
朝、脂うきがしていれば、Tゾーンだけクレンジングする
メイクの濃さでクレンジング料を変えることも必要です
洗顔 洗顔料をよく泡立てて、Tゾーンから洗います、Tゾーンから洗顔を始めればお肌に負担を掛けることなく洗顔できます
Uゾーンは時間をかけないでさらっと洗います
こすらないように気つけ、清潔なタオルでやさしく顔を拭きます
化粧水 必要な水分や皮脂が逃げないように、肌をしっかり保湿
何回かに分けて、少量ずつ繰り返して丁寧に塗ります
化粧水は顔の全体に、たっぷりと手にとって使います
指の腹や手のひらで念入りに肌に馴染ませます
化粧水は保湿系を使います、肌の水分を維持できる、セラミドや水分保持能力の高いヒアルロン酸をはじめ、ビタミンC誘導体の成分が入っているものを選びます
乳液、美容液 ベタつきが気になりますが、乳液を使わないと乾燥して過剰に皮脂が分泌されますので乳液が必要です
乾燥しやすいUゾーン、目元口元に美容液を使います
特に目元は皮膚が薄く乾燥しやすい部分ですのでしっかりつけます
抗酸化作用、抗老化作用のある成分が配合されたものを選び、適量を朝・晩つけます。
美容液は、保水性、セラミド、NMF成分配合のものを、目元、口の周り、頬につけます